個人情報保護法でプライバシーポリシーに公表すべきこととは

本記事では、改正個人情報保護法対応を迎えるにあたり、プライバシーポリシー等で公開すべき情報において、変更が必要な点をピックアップし、具体例を交えて対応方法をご説明します。 改正個人情報保護法対応 個人情報保護法に定められ …

プライバシー保護に関する規制やその取り組み

minarai
見習いコンサルタント 記事一覧
カテゴリー: プライバシーマーク,

プライバシー保護に関する規制やその取り組み

カテゴリー: プライバシーマーク
はじめに 近年、プライバシー保護が注目されています。 直近では、安全対策の一環としてJR東日本が2021年7月から、顔認識技術を用いた人物検知の仕組みを導入したものの、同年9月に「社会的なコンセンサスがまだ得られていない …

個人情報漏えいの具体的事例と漏えい時の対応方法

minarai
見習いコンサルタント 記事一覧
カテゴリー: 個人情報,

個人情報漏えいの具体的事例と漏えい時の対応方法

カテゴリー: 個人情報
はじめに 事業を展開していく上で、顧客の個人情報を利活用することは有意義なことです。しかし、こうした個人情報を万が一漏えいしてしまうと顧客の権利が侵害されてしまい、企業による補償等が必要となります。 そこで今回は、個人情 …

2022年施行!改正個人情報保護法を解説する無料ウェビナーを開催しました【セミナーレポート】

LRMでは2021年9月16日(木)に、2022年4月の全面施行が予定されている改正個人情報保護法について解説する無料オンラインセミナーを開催しました。 LRM株式会社について 情報セキュリティと業務効率を両立する「Se …

どんな事業者がプライバシーマークを取得している?/Pマーク

  弊社では、プライバシーマーク(以下Pマーク)を取得したほうがいいのか?とお悩みの事業者様から相談を受けることもあります。 その相談の中でよくあるものが、「どんな事業者がPマークを取得しているのか」というもの …

会社の状況が変わった際に、審査機関へ必要な手続きとは?

カテゴリー: プライバシーマーク
はじめに Pマークを取得した後は、2年に1回「更新審査」という審査を受ける必要があります。更新審査を受けるまでの期間、当然、会社の状況は日々変わっていると思います。例えば、個人情報保護管理者が変更になった場合や、会社の事 …

Pマーク取得事業者が第三者提供を行う際に伝えるべきこと

自社で取得した個人情報を他の事業者へ渡すことを第三者提供といいます。ただ、企業は取得した個人情報を自由に第三者提供していいわけではありません。 第三者提供を行うために事業者は何をしなければならないかを紹介します。 第三者 …

メール送信するときってPマーク上何か対策は必要?

はじめに ほぼすべての会社で、社外にメールを送ることがあるかと思います。最近ではチャットツールによるコミュニケーションも増えてきていますが、まだまだメールが根強いことも事実です。メールを送る際に個人情報が漏えいするリスク …

「個人情報」と「プライバシー」の違いは?

カテゴリー: プライバシーマーク
はじめに 「個人情報」と「プライバシー」について、一見似た意味に感じるかもしれませんが、実は違いがあります。今回はこの用語の違いについてお話していきたいと思います。 それぞれの定義 結論として、個人情報は「本人を識別でき …

「運用確認」の手法を紹介/Pマーク

プライバシーマーク(以下、Pマーク)の取得、運用を行うにあたり、企業が必ず実施しなければならないこととして「運用確認」があります。本記事では、運用確認の手法について紹介いたします。 運用確認とは 「運用確認」とは、個人情 …

委託先へアンケートができないときはどうしたらいい?

みなさんの会社では、社外へ個人情報の委託を行っていますか? プライバシーマーク(以下、Pマーク)を取得していると、そのような委託先に対して委託先評価を行うこと(よくあるのはセキュリティアンケートを委託先に送付し回答しても …

「認定個人情報保護団体」の対象事業者になるメリットとは?

カテゴリー: プライバシーマーク
はじめに 「認定個人情報保護団体」という言葉を耳にしたことがありますでしょうか。そのまま読むと、”認められた個人情報保護団体”と読めます。読んで字のごとく、「認定個人情報保護団体」とは個人情報保護 …